店長ブログ

★お宝バイクのヨゴレ ★

 

 これは可なり貴重なお宝バイクのHONDA.CB450センア、通称ヨゴレ、1972年式の最終モデルのK5です、メチヤメャ綺麗にレストアされてエンジンも好調にしました。通勤試乗しましたが問題が有りませんので早速車検を受けてツーリングに乗って行きます。

 

 

 

 

★ お宝バイク入庫しました。😄✌️ ★

 

 年代はそれぞれ違いますが超希少なお宝バイクが入庫しました見に来ませんか⁉️。見て良し😄⤴️眺めて良し😄⤴️乗って良し😄⤴️サウンド聴いて良しの綺麗なバイクです😄✌️

 

 

 

 

 

★ 家に帰ってからの毎日の仕事🦟 ★

 

 梅雨明けが今年は早かったので家に帰ったら夜間の高温を少しでも下げるために蚊🦟に刺されながらもブドウの木の下の打ち水掛けとメダカの餌やりをしています。ブドウの着色促進には18~24℃が適しておりますが近年の温暖化で日中の高温や夜間の高温で果実が成熟する時期(ベレゾーン期)に高温になると果皮の色素であるアントシアニンの合成が阻害され着色が悪くなりますので対策として打ち水掛けをしています。ブドウの手入れも大変ですがお陰様で色飛(着色)が始まりました🍇😄⤴️。

 

 

 

★ 今日はくまモンキ-で通勤してます。🐻 ★

 

 Fixオリジナルのセル付きノークラ4速のくまモンモンキ-の試乗をしてます。マフラ-をノーマルスタイルの武川マフラ-に交換してスプロケットのセッティングで通勤試乗しています、フロントスプロケットを15Tにしましたが3速で十分60km/hは出ますがもう少し乗りやすい様にスプロケットを合わせて行きます。セル付きは楽ですね😄❗

 

 

 

 

 

 

★ モンキ-で通勤🐒 ★

 

 キャブのセッティングでお預かりしたJ型モンキ-、Z型モンキ-と一緒でVMキャブが付いていてセッティングがなかなか合わないのでお勧めのPC20φキャブに交換して武川のノーマルスタイルのマフラ-に交換をして通勤試乗しましたが😱、キャブのセッティングは良い感じなのですが今一乗り辛いのでポイントからタペット、クラッチと見直します。

 

 

 

 

🙇 7月9日(水)、10日(木)、13日(日)は定休日です。 🙇

 

 

 

 平素は格別のお引立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

 働き方改革に伴い毎週木曜日と第二日曜日、第二、四の水曜日が定休日となり何かとご不便をおかけすることと存じますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

 

 

★ レストア前の試乗 🏍️ ★

 

 懐かしいCB250エクスポ-ト、エンジンが絶不調でしたがキャブの調整、ポイントの調整をして好調になりましたのでレストアをする前にギアの点検方々休日に乗って見ました。オイル漏れも無くギアの入りも問題無くスロ-も安定して絶好調でした。サウンドが高校時代を思い出して久しぶりに楽しかったです🏍️。 レストア開始です😄⤴️。

 

 

★ 懐かしいバイク仕入れちゃいました。🏍️ ★

 

 1970年、私が中学校の時に発売されたロードスポ-ツバイクのHONDAドリームCB250エクスポート、近所の兄ちゃんが乗っていて非常に懐かしくて仕入れました。当時はスクランブラ-が人気でしたが舗装路が増えロードスポ-ツバイクも増えてこのCBも以前のニーグリップラバーが付いたクジラタンクからスタイリッシュになり人気が有りました。
 エルシノア125と同時進行でレストアして行きますので楽しみにお待ち下さい。でもこれも手強そうです。😅

 

 

 

 

 

★ 本格的なトライヤル車に乗りたくて ★

 

 TYやTLに乗って遊んでいますがテクニックが無い上に40年前のバイク性能では山登りやトライルごっこ位しか出来ませんので本格的なトライアルマシ-ンがいかなるものか試して見たくて2サイクルエンジンのHONDA.RTL250Rを仕入れちゃいました。サスがメチャメチャ柔らかくてエンジンも低回転重視のトルクの塊です。レース用マシーンなので一般走行が出来ませんので軽トラに積んで早朝トレーニングで山籠もりしてウーポンやダニエルの練習をしてみます。

 

 

 

 

★ 外観は綺麗なエルシノア125😱 ★

 

 またまた仕入れちゃいましたHONDA.エルシノア125ですが外観はとても綺麗にレストアして有るのですがプラグから火が出ない😱、ポイントが開きっぱなしで火が出るわけ有りません、ポイント調整をして火が出るようになりましたがガソリンが来てませんキャブをバラシたら中はヘドロ状態😱、インナ-キットの交換をしてエンジン絶好調と思いきやエンジンが温もると絶不調、ポイントを見て見ると強烈な火花がコンデンサ-がパンクしてました😱、エンジンが冷えて再度掛けて見るとポイント側から変な音がばらして見るとクランクシャフトのオイルシ-ルが外れ掛け最悪😱、ここまでレストアしてオ-クションに出すならエンジンまでちゃんとしたらと思います。😱

 

 

 

 

★ モンキ-50Z、MAXスピ-ドにチャレンジ🐒 ★

 

 キック一発始動のモンキ-50Z、右手に弁当を左手にデジカメ持って通勤でMAXスピ-ドにチャレンジましたが流石に後ろリジットサスではカメラを持っての片手運転は怖くて出来ませんでした、でもメ-タ-を振り切って真下まで行きましたので70km/hは出ました、加速も良いのでこれなら車と一緒に走る事が出来ますので通勤にも十分使えます。

 

 

 

 

★ 初夏を求めてお寺巡り🎐カエル寺🐸 ★

 

 小郡市に有るカエル寺と言われる如意輪寺にも行って来ました、こちらのお寺はカエルが沢山置かれ観光客も多く浴衣姿の女性もいて夏を感じさせられました。

 綺麗な浴衣姿の女性と風鈴がとても良く似合い振りカエルほどのお寺でした。

 

 

 

 

★ 初夏を求めてお寺巡り🎐タヌキ寺 ★

 

 雨降りはトライアル登山に行けませんので篠栗に有るタヌキ寺と言われる山王寺に初夏を求めて行って来ました🎐。、至るところに色々なタヌキが置いて有り風鈴が参道に飾られて🎐風が吹くと風鈴が一斉に鳴り出して初夏を感じられるお寺でした。タヌキにだまされたと思って一度行って見ませんか。

 

 

 

 

 ★ さなぼり行って来ました❗♨️ ★

 

 ブドウの傘掛けも終わり梅雨明けまで一段落しましたので毎年6月恒例のさなぼりで平山温泉の元湯行って来ました❗♨️。何時行ってもお湯がヌルヌルで今回も45度の温泉に浸かり水風呂にと今回は6回入り最後に露天風呂にはいって整えました❗😌♨️。ヤッパリ平山温泉は最高ですね❗♨️、帰りは道の駅たちばなに隣接する海鮮処まるみつで海鮮丼を食べ久留米に足を伸ばし紫陽花の名所千光寺で紫陽花を見て帰って来ました❗。帰って来てからは帰りに買った古江精肉店の馬刺しを食べての良いさなぼりでした💯。

 

 

 

 

★ キャンプギア作ちゃいました。🏕️ ★

 

 山で拾ってきた鹿の角を頂きましたので使ってないOPINELのナイフと組み替えて無骨なキャンプギアのナイフを作ちゃいました。梅雨明けキャンプに持って行きます。🏕️

 

 

 

 

 

★ 絶不調のモンキ-50Z🐒 ★

 

 8インチアルミホイ-ル・エンジン72cc・ビックキャブの1970年式のHONDA.モンキー50ZですがキャブがVM20φキャブが付いていましたが高回転では良いのですが始動性も悪くスロ-も安定せず絶不調です😖💦、何どもセッティングを試みましたが駄目でした、C型エンジンにはセッティングしやすく安定したパワ-の出るPC20φキャブに交換したら絶好調になりました。スピ-ドを出すとチョット怖いですが通勤試乗でMAXスピ-ドにチャレンジして見ます🏍️😄⤴️。C型エンジンの88ccまでのエンジンにはPC20φキャブがお勧めです。

 

 

 

 

🙇 6月25日(水)、26(木)は定休日です。 🙇

 

 

 

 平素は格別のお引立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

 働き方改革に伴い毎週木曜日と第二日曜日、第二、四の水曜日が定休日となり何かとご不便をおかけすることと存じますが、ご理解の程宜しくお願い致します。

 

 

★ 1ケ月でこんなに大きく🍇 ★

 

 5月23日にブドウのジベ処理をして丁度1ケ月で房がこんなに大きくなりました。昨年も玉割れしましたので今回は玉割れ対策としてフルメットの濃度を2ppm濃い目にして一発ジベ処理にしました。玉肥大が心配でしたが例年通りの大きさになりました。トマトも色付き出してマンゴ-の実も着きました。収穫が楽しみです。

 

 

 

 

 

★ 前後ディスクブレ-キは良いですね‼️ ★

 

 昨日も早朝から🍇🍅🍌🍍🥭の手入れをして午後からTY250Zで散歩試乗しましたが前後ディスクブレ-キは良いですね、チョツトしたセクションでも直ぐに止まりますので本格的トライヤルも出来そうです。近所の山に入って遊びましたが250ccなのでパワ-も有って楽しいバイクでしたが日中の暑さに体力がパワ-不足でした。😖💦

 

 

 

 

★ バイアレスもかわいそう😱 ★

 

 

海の魚はかわいそう。

水槽のめだかもかわいそう。😱

バイアレスもかわいそう。😱

 

上手い人に乗って貰ったら

バイクは乗り手を選べない

ほんとにバイアレスはかわいそう。

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=fWTaxPcuaZk

営業カレンダー

定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします

過去ログ

保証書発行致します。一部の車種は除く

フィックス福間店

〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3

TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497

営業時間 午前9時~午後19時まで
修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
業務内容
新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い
MENU