店長ブログ

★ 紅葉ツ-リング行って来ました。 ★

 

 

 中津廻りで深耶馬渓、裏耶馬渓、奥耶馬渓、英彦山と紅葉三昧ツ-リングに行って来ました。

 今が紅葉の見頃です。

★ 明日の紅葉ツ-リングはこれで行きます。 ★

 

 

 大分市の方からお買上げ頂きましたYAMAHA.XS-1をお客様の許可を得て試乗方々明日の紅葉ツ-リングに乗って行きます。

 前回も別府まで秘湯ツ-リングに行きましたが念には念を入れての試乗ツ-リングです、
転倒しない様に安全運転で行って来ます。

★Fixの長崎キャンツ-メンバ-がまたキャンプに ★

 

 

 長崎キャンツ-メンバ-がまたキャンプに行かれました、今回は宮崎県西諸県郡の静かな湖畔にある『御池野鳥の森公園キャンプ村』に行かれましたので写真を頂きました、なかなか環境の良いキャンプ場ですね、皆さんもキャンプしませんか。

 一人一人のんびりと焚火をする、ソロ焚火会メンバ-募集中です。

★ お待たせ致しました、お買上げのXS-1 ★

 

 

 一年がかりでレストアをして息を吹き返し、車検を受けて試乗方々別府まで天然温泉入浴ツ-リングに行ったYAMAHA.XS-1Bを大分市の方にお買上げ頂きました。
 キック3回始動、エンジン好調のXS-1B、やっとフロントフォ-クブ-ツ、オイルエレメント、パッキン、ミラ-が入庫致しました、フォ-クブ-ツは如何でしょうか?、
 本日より再整備に取り掛かりますので一週間程で完成致しますので楽しみにお待ち下さい。

★ ジムニ-の試乗方々デイキヤンプに行って来ました ★

 

 

 水曜日の午前中にジムニーを取りに行き、午後から星野村の池の山キャンプ場にデイキヤンプに行って来ました。
 まずはテーブルとイスを出してビール、小腹が空きましたのでマシュマロをビスケットで挟んで食べるスモア、これがまたビールに合うこと、スモアの後はメーンの国産和牛の霜降り、これがまた最高に旨い、日暮れまで紅葉を見ながらノンビリとしたデイキヤンプを楽しんで帰ってきました。

★ キャンツ-に行って来ました。 NO.6 ★

 

 

 朝食後ノンビリと撤収を終わらせ、楽しかったゴンド-シャロレ-牧場とお別れをして帰りにわいた温泉郷の豊礼の湯で温泉に入り疲れを癒して何時もの宮若のロ-ソンで解散しました。
 綺麗な夕日、星空、雲海、温泉と楽しいキャンプツ-リングでした。

★ キャンパーの聖地! ★

 

 

 先週、福津のお客さんが静岡までソロツ-リングに行きキャンパ-の聖地『ふもとっぱらキャンプ場』でキャンプされましたので写真を頂きました、富士山がくっきりと綺麗ですね!!、キャンパ-なら一度は行って見たいキャンプ場です。

★ キャンツ-に行って来ました。 NO.5 ★

 

 

 爆酔のお陰で寒さを感じる事も無く夜明けを迎えましたが残念ながら阿蘇五岳には少しかかった位の雲海しか見れませんでしたが綺麗な朝日を見ながらの朝食は最高でした。

★ キャンツ-に行って来ました。 NO.4 ★

 

 

 深夜になると夜空は今にも降って来そうな満天の星でしたが残念ながらカメラに収める事が出来ず皆さんにお見せする事が出来ませんでした、実際にゴンド-シャロレ-牧場に行ってご覧下さい。

★ SRX-6配送致しました。 ★

 

 

 鹿児島在住の方からYAMAHA.SRX-6をお買上げ頂き整備も完了致しましたのでバスの大宰府まで配送致しました、今週の水曜日か金曜日に到着致します。

 整備の方はオイル、オイルエレメントの他にフロントフォ-クにオイル漏れのにじみが有りましたのでオイルシ-ル交換をして後ろのブレ-キパットプラグ、チェ-ンの交換をしております。
 USB&シガ-ソケット、ETCを取り付け車検書とスペア-キ-はシ-トの下に入れてボディ-カバ-はシ-トに括り付けております。

 到着まで楽しみにお待ち下さい。

★ キャンツ-に行って来ました。 NO.3 ★

 

 

 少し紅葉も色づきだし秋めいて、阿蘇五岳の綺麗な夕日を見ながら思い思いの食材で焼いたり鍋をしたり11時過ぎまで飲んでの焚き火会でした。

★ キャンツ-に行って来ました。 NO.2 ★

 

 

 早朝10時半に出発して途中で食材の買い出しをして午後2時半にはゴンド-シャロレ-牧場に到着、各自思い思いにテントを設営して、まずは乾杯です。

★ キャンツ-に行って来ました。 NO.1 ★

 

 

ゴンド-シャロレ-牧場に雲海を見にキャンツ-に行って来ました。

★ しばらくこれに乗ります。 ★

 

 

 YAMAHA.R1-Zが売れちゃいましたので寂しくなりまた2サイクルエンジンに乗りたくて今度はR1-Zよりもっと古い1985年式(35年前)のYAMAHA.TZR250を仕入れちゃいました、懐かしいですね!!、エンジンもキック一発始動で程度も良好なのでしばらくの間、試乗方々乗って楽しみます

★ キャンプにマハり過ぎて買っちゃいました。 ★

★ 阿蘇の雲海キャンプツ-リング ★

 

 

 10月14.15日で瀬の本のゴンド-シャロレ牧場に阿蘇の雲海を見にキャンツ-に行きます、予約をしましたらゴンド-の朝の気温は6℃だそうです、防寒対策をしっかりして行って来ます。

★ 病院の先生からバイクに乗るのを・・・ ★

 

 

 

 3ケ月程前から左手の親指や人差し指などのシビレがひどくて病院に行きましたら手根管症候群(しゅこんかんしょうこうぐん)と言われました。

 手根管症候群とは、指先の感覚や手の運動に重要な役割をする正中神経がなにかしらの原因で圧迫して障害される結果、しびれや痛みなどの症状をきたす病気で、手首の安静が必要で生活スタイルの変更が重要になるとの事で、バイクに乗るのを控えるように言われました。

 

 50年近くバイクに乗っていると・・・・
 これからはバイクに乗るのを・・・・

★ 中秋の名月 ★

 

昼間はバイクに乗り廻り

 

 

夜は庭キャン、楽しい休日でした。

★ 乗りたくて仕入れちゃいました。 ★

 

 

 以前乗っていたYAMAHA.SRX-6が楽しかったのでまた乗りたくて仕入れちゃいました。
 今回のSRX-6はかなりカスタムしてあります、エンジンは620ccにボアアップされヨシムラのHiカムが組み込まれ、もちろんキャブはFCRです、マフラ-がチョット気に入りませんが鋭いレスポンスです、アルミタンク、ブレンボ-マスタ-、キャリパ-、ウエ-ブロ-タ-、オ-リンズのRサス、バックステップ、チェーン520コンバ-ト、その他にも細かい所がカスタムして有ります。
 早速、明日にでも乗って楽しんで来ます。

★ 懐かしくて思わず仕入れちゃいました。 ★

 

 

 懐かしくて思わずYAMAHA.GR50仕入れちゃいました。
 1976年2月(44年前)に発売され2サイクル50ccエンジンでカフェレ-サ-風のゼッケンカウルシ-トが当時としては画期的なスタイルでスポ-ツバイクとして登場しました。
 エンジンは好調で異音も無いし良い吹き上がりをしていますので今年の私の冬の仕事で残しておきます。

営業カレンダー

定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします

過去ログ

保証書発行致します。一部の車種は除く

フィックス福間店

〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3

TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497

営業時間 午前9時~午後19時まで
修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
業務内容
新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い
MENU