店長ブログ

★ 皆さん遠方よりのご来店有難う御座います。 ★

週末の土日は修理や購入などで多くの方に遠方よりご来店頂きました、遠くは豊後高田よりCB1300SFを大分県中津市からス-パ-カブ110を小倉南区からDSC400を飯塚からCB400SFV-3とお買い求めにご来店頂きました、他にも佐賀県武雄や北九州市門司区からもご来店頂きました、遠方よりご来店頂き有難う御座います。
お買い上げ頂いた車両は遠方なので念入りに整備を行いますので楽しみにお待ち下さい。

★ サ-ビス工場が大変な事に!! ★

バイクシ-ズンを迎え忙しくなってブログの方が疎かになって一週間ぶりのアップですがサ-ビス工場が大変な事になりました。
工場内の作業台の上で作業をしていましたら手が滑ってハンマ-を落としてしまい、たまたま消火器のノブ直撃!!、消火剤が大噴射!!、一時立入禁止状態でした、お客さんのバイクには被害は有りませんでしたが辺り一面消火剤で真っ白になり、後片付けが大変でした。
張本人は私です、みなさんも消火器の保管場所にはご注意下さい。

★ 国の重要文化財茅葺の古民家 ★

 

休日にラビット90で新宮町に有る茅葺の古民家、横大路家住宅に行って来ました、建立年代は17世紀中頃(1650年)以降だそうですが367年前、ピンときますか?、徳川幕府、三代将軍徳川家光の時代に建立されたものだそうです、凄い!!
横大路家住宅(よこおおじけじゅうたく)は 福岡県糟屋郡新宮町上府420番地にある歴史的建造物で九州最古級といわれる古民家建築で、国の重要文化財に指定されていて「千年家」とも言われています。
一度行って見ては如何ですか!

開館日および休館日
開館 水曜日から日曜日  10時00分から16時45分まで
休館 毎週月曜日、火曜日
注意事項
個人の住居ですので、見学時間をお守りください。
敷地内は全面禁煙です。
休館日でも外観の見学は可能です。

★ ラビット90絶好調!! ★

昨日の休日にラビット90の試乗方々プチットツ-リングに行って来ましたが絶好調でした!!
出発してしばらくはスピ-ドが余り出ませんでしたが段々と出る様になり国道3号線を軽快に爆走していましたが、ふとバックミラ-で後を見て見ると物凄い爆煙で後続車から大ブ-イングでした。
始動もセル一発、電気周りも問題無し、クラッチの滑り無し、スピ-ドも2速で60km/h、3速で80km/hオ-バ-です、これなら京都に販売しても安心出来そうです。
帰り道に私の好きなマキマキ屋のプリン入りモンブランのショ-トケ-キを買ってルンルン気分で買って帰りましたが家に着いたらモンブランがグチャグチャでした。

★ 明日はラビット90でプチツ-リング ★

京都の方から富士重工ラビット・ハイスーパー90S211Aの問い合わせが有り購入したいとの事ですが何しろ50年前のスクータ-なの不安です、お売りしてからお客様にご迷惑をお掛けしたくありませんので明日の定休日に試乗方々プチツ-リングに行って来ます。
途中で遭遇しても煽らないで下さいね!!
結果は休み明けにご報告致します。

★拘りのBOLTOのカスタム完成しました!! ★

お客様の拘りに苦戦しましたがBOLTO.カスタムが完成しました。
お客様は超ロングツ-リングの行かれる方でBOLTO.Rではステップの位置が前に有りロングツ-リングには不向きなのでBOLTO.Cをベ-スにハンドルをセパハンからアップハンドルに替えETC、サドルバッグRキャリア、グリップヒ-タ-を付けてツ-リング仕様にしました、その他にもマフラ-や外装をイエロ-ストロボカラ-に塗装しました、お客様はバリバリご満足して乗って帰られました。
ツ-リングでのお土産を楽しみに待ってますね。

★ 桜見に行って来ました。 ★

どこも今が満開でした。
帰って来たら、ずぶ濡れです。

★ このバイク何だか分かりますか? ★

これまた希少なバイクが入庫しました、何だか分かりますか?
またもや私のコレクションです、これからbefore and afterして行きます、完成したら5月の連休はこれで飛騨高山にツ-リングに行こうかな~
ヒントはイタリア車です。

★ さくら開花情報!! ★

お花見のシ-ズンですが今年の桜の開花は一週間程遅れている様でメンバ-から頂いた今朝の秋月の開花状況です、まだまだ蕾の状況で来週頃が見頃と思われます。
9日は恒例の南阿蘇の一心桜の桜見ツ-リングですが今年は見頃かもしれませんね。

★ 私のWR250X完成まじか! ★

以前外装をヤマハのイエロ-ストロボカラ-にしていましたが今回はFixのブル-カラ-に拘りZERO-Gの外装に変えてみました。
デルタのマフラ-、ブレ-キ・チェンジペダル、YZゼッケン、アンダ-ガ-ド、ハンドガ-ドをつけました、ラストにリムテ-プを張って完成です。
来月には登録をしてノンビリと峠を走りますので老兵の’02に遭遇しても煽らないで下さいね。

★ 唐津街道に西郷南洲翁の石碑が! ★

先日の唐津街道制覇の途中で福岡市の親不孝通りに西郷隆盛の石碑を見かけました、「西郷南洲翁隠家乃跡」と書かれてあり調べましたら安政5年(1858)に大老井伊直弼が主導したあの”安政の大獄”が起こり尊王攘夷派として追われる身の隆盛が京都を離れ、鹿児島に向かう途中ここで短期間ではありますが隠れていたそうです。
福岡には西郷隆盛のゆかりの地が少ないのですが驚きました、2018年放送予定のNHK大河ドラマ『西郷どん』(せごどん)が楽しみです。

カッコイイ!!

 

東京モーターサイクルショーのドレミコレクションブースにあった『ダエグKR』と『CB1100typeR』。『CB1100typeR』のベースは今年出たてのCB1100RSだそうです!!
あ~~~~~どっちもカッコイイ!!!!

個人的にCB1100RS気に入ってる店長でした。

★ シルバーピジョンで唐津街道を制覇して来ました ★

二日間のお休を頂きましたので愛車のシルバーピジョンで唐津街道を制覇して来ました。
途中で壊れそうで心配でしたが無事に唐津城に着きましたのでチョット足を伸ばして名古屋城と呼子に行きイカの一夜干しを買ってきました。
何時シルバーピジョンが壊れるか心配でしたが無事に帰り着きました、お陰で夜のイカの一夜干しをつまみに飲んだビールが大変美味しかったです。
次回は長崎街道を制覇します?

★ ご注文のYAMAHA・BOLTO.C カスタムします。 ★

ご注文のBOLTO.C入庫しましたが何と走行が135Kmで無傷の状態でLEDフォグ・ブレットカウル・バックレスト・シ-トカウル付きです、これからお客様好みに更なるカスタムをして行きますのでbefore after楽しみにして下さい。

想像を遥かに超えてました・・・

 

実家のメダカが凄い事になってました・・・・

次に帰るときはどうなってるんだろうか・・・・店長でした。

大阪モーターサイクルショー その3

レブル250も初公開です。海外ではツイン500とシングルの300がラインナップされていますが、国内はこの250と500の2種類になります。両車とも共通の体車なので、ライポジや足つきはほとんど変わらないでしょう。4月に発売の見込みです
ホンダブースに展示中のレブル250スタイルコンセプト!

大阪モーターサイクルショー  その2

RZ250の黒! ではありません。XSR900のヘリテージ外装セットに「RZブラック」が登場です。従来のオーセンティックシリーズは白とは異なるコンセプトで用意された特別版です。
人気のオーセンティックシリーズは、そのラインナップを拡大し、新たにSR400、新型MT-09、SCR950の3車種が発表です。

大阪モーターサイクルショー

先日正式発表されたモンキー・50周年アニバーサーリーに続き、銀メッキ外装のモンキー・50周年スペシャルが公開されました。記念のタンクワッペン&エンブレム、サイドカバーエンブレムは両車共通デザイン。鋲付きチェック柄シート、黒×銀エンジンも同様です。スペシャルは7月発売見込みとなるので、生産できる期間はわずか2か月…。
<製品サイト>
http://www.honda.co.jp/Monkey/
<リリース>
http://www.honda.co.jp/news/2017/2170228-monkey.html

知ってました?

 

アライヘルメット Arai Helmet (@araihelmetjapan)
2017/03/10 17:49
ヘルメットをバイクのミラーに掛けている人をよく見かけますが…ヘルメットの内部には緩衝ライナと呼ばれる発泡スチロールが入っています。
ミラーに掛けるとヘルメットの重みでライナがへこみ、本来の衝撃吸収能力を発揮できなくなります。短時間であっても、ミラーには掛けないでくださいね。

ちなみに、「アゴひもをハンドルに引っかけておくのはOK?」といった質問に対し、アライヘルメットはこう答えています。


アライヘルメット Arai Helmet (@araihelmetjapan)
2017/03/10 20:02
@11932145 さん>ヘルメットの重量であご紐にダメージは受けません。ご安心ください。ただ、システムパッドやネックにシワや跡が付きやすいですね。
気になるのであれば持ち歩く事をお勧めいたします。
https://twitter.com/araihelmetjapan/status/840155907380019200

ほかにも「シートの上に置いておく」「持ち歩く」などで、ヘルメットの衝撃吸収能力が低下することはないとのこと。

せっかくの楽しいツーリングが、思い出したくもない記憶にならないように…自らはもちろん、周囲のライダーとも共有したい重要な情報ですね。

赤間店は店内にヘルメット置き場有ります。     店長でした。

モトGP



 

2017年シーズンからはウイングレットの装着は禁止されました。
鋭利な物がカウルに付加されていると転倒時にライダーを傷つける恐れがあり、
非常に危険であるというのが禁止の理由です。
昨年度、ウイングレットを一番たくさんつけていたのはDUCATIでした、今年も何かしらエアロダイナミクスの対策をしてくると思われていましたが斬新過ぎる・・・カッコ良くない・・・・

このデザインのままテストを経てレースになだれ込んでいくかどうかは分かりませんが、
ひとつ大きくMOTO GPの形が変わろうとしているのは非常に興味深いですよね。

店長でした。

営業カレンダー

定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします

過去ログ

保証書発行致します。一部の車種は除く

フィックス福間店

〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3

TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497

営業時間 午前9時~午後19時まで
修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
業務内容
新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い
MENU