店長ブログ
★ Bimota YB7完成しました。 ★
YB7はビモ-タ-社が1988年-1989年の2年間販売したバイクでエンジンはYAMAHA.FZ400のエンジンを搭載しており馬力が何と65psです、4月に入庫してやっと復活しました、キャブの部品供給などで手こずりましたがエンジン始動セル一発です、外装も磨きに磨いて綺麗に変身しました、来週車検を受けて試走開始です、前のオ-ナ-が長年所有していましたが復活出来ずに断念していましたが何とか試走まで漕ぎ着けました。
○○さん長崎から試乗に来ませんか!!
次はDT-1Fのレストアです。
意外と綺麗な海!!
第4水曜休みな23・24日の連休は水曜午前中にちゃちゃっと仕事終わらせて、福岡のバイク屋さんファミリーと道の駅むなかたの裏手にある『北斗のみずくみ海浜公園』で海水浴して来ました。
この気温なんでクラゲにも遭遇せずいっぱい遊べました。
遠浅の海岸なんで小さい子供さんでも楽しめます、シャワー、足洗いありますのでお勧めですよ!
http://www.city.munakata.lg.jp/map/150/150/201501210111.html
動画撮ったんですがアップしきらんでした。
★ SRX-4昨日から取り掛かりました。 ★
広島からお買上げ有難う御座います。
遠方からのお買上げなのでご満足頂けるように様にと部品注文しましたがとんでも無い事になってます、フォ-クインナ-チュ-ブやタイヤ、バッテリ-、チェ-ン、ワイヤ-類などで部品代が10万円超えちゃいました。
頑張って整備して行きます。
★ NSR87完成です。 ★
NSR250R88の次は87の完成です。
登録も終えて只今試走中ですが4ストと違った2ストの加速の快感は堪りませんね!!、アッと言う前に100km/hオ-バ-です。
メンバ-特権で試乗OKです、昨日も2名乗りましたが初めて乗ったメンバ-は2サイクルの加速に感激し、学生時代に峠族だったメンバ-は懐かしくて欲しがっていました。
今度は89を仕入れる予定です。
昨日はバイクの日
★ くれぐれも用心してお乗り下さい ★
バイクの日の昨日、ZX-6Rを納車させて頂きました。
ドレミのZ2仕様の外装を組んだゼェフア-750から誰でも一度は乗ってみたいSSのZX-6Rにの乗り換えです、パワ-もポジションも過激になりますので慣れるまではアクセル前回は禁止です。
楽しんでお乗り下さい、でもどちらも欲しいバイクですね。
★ 涼を求めて九州中央山地に行って来ました。 ★
お盆休みの14日に5時集合で涼を求めて九州中央山地の五家荘から椎葉村へ抜ける秘境を走って来ました。
出発が早いため暑くなる9時過ぎには二本杉に着きましたので少し肌寒い位の涼しさでした、少し時間が有りましたので子守唄の里五木までの中速コ-ナ-を往復肩慣らし方々走って五家荘で少し早目の昼食でニジマスの刺身やヤマメの塩焼きをノンビリと堪能しました。
昼食後は樅木吊橋や平家の里の観光を行い走った事の無い秘境の五家荘から椎葉村への標高1,480mの超タイトな椎葉超えをして椎葉村に抜けましたが途中の休憩中にふとタイヤを見ると2台のバイクに大きな釘が刺さってパンクしているのに気づき慌ててスタンドを探してパンク修理するなどのハプニングも有りましたが何時もの高森、産山、ファームロ-ドを走って無事に帰って来ました。
今回は超タイトコ-ナ-が多くて疲れましたが心地よい疲れでした。
★ ZX-6R、マフラ-替えてお待ちしてます ★
お盆休み
今回も長い休み頂きありがとうございました。
11日は家の片付け等しながらダラダラすごし、12日に角島、福徳稲荷神社にドライブ行って来ました。
いや~~暑かったですが稲荷神社は何かパワー貰えた感じでした。
え?バイク?乗ってませんよ・・・・14日から、いつもの連休病発病して家から出てません・・・・
今日からまた、頑張ります!! 店長でした。
★ 『分け入っても分け入っても青い山』 ★
お盆休みの期間中に涼を求めて九州中央山地の五家荘、椎葉村に行って来ました。
砥用から二本杉峠に入ると肌寒い位に涼しく五家荘から椎葉村に抜ける椎葉峠はまさしく山頭火の『分け入っても分け入っても青い山』で深い緑の谷間に流れる清らかな水に心が癒される秘境でした。
★ お盆は涼を求めて山の中に籠ります。 ★
★ 今日の三面記事「あなたはどこの国の総理ですか」 ★
長崎への原爆投下から72年の「原爆の日」を迎えた9日、長崎市の平和公園で平和祈念式典が開かれた。
平和祈念式典後に長崎市内で安倍晋三首相と面談した被爆者団体代表は、核兵器禁止条約に日本政府が批准しない方針を示していることに強く憤った。(毎日新聞)
被爆者団体代表は「ヒバクシャの願いがようやく実り、核兵器禁止条約ができた。私たちは心から喜んでいます。私たちをあなたは見捨てるのですか」と迫った。
アメリカに原爆を落とされた日本はアメリカの配下ですか!!
★ 鳥取県 隼駅まつり ★
今年も8月6日に鳥取県八頭町の隼駅で隼駅まつりが開催され,全国からスズキの隼が大集合したそうです。
お客さんがワイルドセブンのソックス隼に乗って参加されたとの事で隼切手シ-トを送って頂きました。
隼のステッカ-も付いててメチャ嬉しいです!、もったいなくて絶対に切手として使用する事は無いと思います。
ヤフオクに出てたら悪しからず!!
★ CBR1000RR、問題無く整備・登録完了です。 ★
登録も終わり試乗を行いましたが手放しをしてもまっ直ぐに走りハンドルブレも全く無くスム-ズに楽しく走れたそうです、昨日私が最終チェックをしましたが全く問題無く整備完了です。
車検が11月と近いのでディフレクタ-の取り付けをしてライトがLEDライトになっていますのでH7の電球と交換したレバ-とシングルシ-トカウル、余り物のステップを準備致しましたので後日お送り致します。
11日に福岡の大宰府デポに持ち込みますがお盆を挟みましたので8月末になるそうですが出来るだけ早めになるように手配させます。
追伸、ヤッパリ!フルパワ-は速かったそうです。
福津市花火大会
8月6日に予定しておりました福津市納涼花火大会ですが、台風5号の接近に伴い、波及び風が強まる予想となっております。本花火大会は沖合に台船を浮かべ花火を打ち上げる海上花火のため、誠に残念ながら海上及びご観覧者への安全を優先し、6日の開催は見送り・・・
http://fukutsukankou.com/%e7%ac%ac13%e5%9b%9e%e7%a6%8f%e6%b4%a5%e5%b8%82%e7%b4%8d%e6%b6%bc%e8%8a%b1%e7%81%ab%e5%a4%a7%e4%bc%9a%e5%bb%b6%e6%9c%9f%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/
娘がデートで行くって・・・・どんだけ日頃の行い悪いんだよ(笑) 店長でした
★ NSRハチナナもうすぐ完成です! ★
外装のレストアも終わりカウルの塗装も昨日出来あがって来ましたので組み付けて完成です、でもお盆前で忙しいくて完成はお盆明けになりそうです。
完成しましたら特別プライスで販売する予定なのであなたのコレクションの一台に加えてみませんか!!
カッコいいとかカッコ悪いじゃないんでしょうね
真夏の祭典『8耐』も終わり今週末はモトGP第10戦チェコGPです。
そこでドカのロレンゾ選手のマシーンが!?
2016年シーズンにとにかく流行ったウイングレット。
転倒時のライダーの安全性の問題から、2017年は禁止されました。
正確には鋭利な処理になっていなければOKということで、
各社テスト段階から、様々な工夫をこらし、
言わば内蔵ウイングレットを装着していました。
しかしカッコ悪い・・・何かうなぎが『ホ~』って言ってるみたい・・・
バイクに乗ってても熱中症にはなります!気をつけてください。
店長でした。
★ お買上げのCBR1000RR整備中です。 ★
秋田県からと遠方よりのお買上げ有難う御座います。
早々に昨日部品が入庫しましたので整備に取り掛かりました、プラグ、オイル、オイルエレメント、エア-クリ-ナ-等の消耗品の他にチェ-ン、前後タイヤ、ブレ-キオイル、バッテリ-、クラッチワイヤ-、クラッチレバ-の交換とスペアキ-の作成も行いました。
気になるエンジンからのオイル漏れも確認しましたが一切のオイルの滲みも有りませんでした。
今日試乗しまして私が最終チェックを行います、住民票も本日届きましたので秋田県に登録に送ります。
納期の方が配送の関係でお盆を挟みましたので残念ながら8月末になりますが楽しみにお待ち下さい。
8耐 まとめ・・・2
ヤマハが後続との差を2分もキープし、徐々に独走態勢を築きあげる中、レースの焦点は2番手争いへ。ここはTSRホンダとTeamグリーンのバトルにしぼられることになり、最後の神様のいたずらは、レース終了のほぼ30分前。200周を前に転倒車が出現し、コースに2度目のセーフティカーが介入すると、隊列を組んだフォーメーションが解き放たれた19時、なんと2番手を走っていたTSRのマシンのアンダーカウルあたりから火が見え始めるではありませんか! 騒然とする場内(とメディアセンター)、ライダーのドゥ・プニエは気づかずに走り始めるも、マシンの異常を知らせるオレンジボールフラッグがTSRに提示され、TSRのCBRは強制ピットイン! この頃には火は消えていたものの、マシンチェックを済ませて再コースインする頃には、Teamグリーンははるか先に逃げてしまい、そのまま8時間のレースは終了。
結局、8時間をノントラブル、ノーミスでハイペースな走行で終えたヤマハファクトリーが3年連続の鈴鹿8耐優勝!
ヨシムラの怒涛の追い上げもすごかったです!!
え?チームカガヤマ? マシントラブルで17位完走でした。
8耐 まとめ
鈴鹿8耐スタート。
ホールショットはチームグリーンのハスラム。
スタート直後、西コースでは雨!
1周目はハルクプロ、ヤマハファクトリー、チームグリーンで通過。
2周目、まさかのヨシムラ転倒・・・再スタート。
1スティント目の終盤にはヤマハがトップに浮上し、ハルクプロがピタリと背後につける展開。大まかに話すと、この展開がレース中盤まで続き、次に神様のいたずらが炸裂するのは、開始2時間半を過ぎたあたり。次のいたずらは、なんとハルクプロの中上貴晶に降りかかることになるのです。中上は2位走行中の71周目にヘアピンでスリップダウン! スピード域が低いためマシンに大きなダメージはなかったものの、マシン修復のためにピットインを強いられ、ハルクプロは4番手まで順位を落としてしまい、徐々にトップとの差も広がってしまいます。
かわって2番手に浮上したのはTSRホンダ。TSRはドミニク・エガーターを軸にランディ・ドゥ・プニエと2人のライダーで序盤を回し、ジョシュ・フックを温存・・
営業カレンダー
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします
最近の記事
- ★ 山口オートペットBefore after😄✌️ ★ 2025年11月5日
- ★ ハスラ-400完成間近‼️ ★ 2025年11月4日
- ★走行1.538kmのSR400Fiが入庫しました。🏍️ ★ 2025年11月3日
- ★ 超レアなバイクが入庫しました。😄⤴️ ★ 2025年11月2日
- ★ 帰って来たバイソン🐂 ★ 2025年11月1日
- ★ RE-5のレストア開始😄⤴️ ★ 2025年10月31日
過去ログ
- 2025年11月 (5)
- 2025年10月 (23)
- 2025年9月 (23)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (23)
- 2025年6月 (24)
- 2025年5月 (19)
- 2025年4月 (23)
- 2025年3月 (24)
- 2025年2月 (22)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (23)
- 2024年9月 (26)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (24)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (19)
- 2024年1月 (20)
- 2023年12月 (22)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (19)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (21)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (22)
- 2022年8月 (24)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (16)
- 2021年9月 (23)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (18)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (22)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (24)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (16)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (18)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (27)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (8)
フィックス福間店
〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3
TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497
- 営業時間 午前9時~午後19時まで
- 修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 - 定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
- その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
- 業務内容
- 新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い








































