店長ブログ
★ 中部北陸ツ-リングレポ-ト No.3 ★
三日目の朝は快晴の天気ですが気分は二日酔い気味で出発です、右手に乗鞍岳を眺めながら一路長野県側からの立山黒部アルペンル-トの扇沢へ出発、流石にチュ-リップの球根の出荷額No1の富山と花の生産出荷額No1の新潟に近いこともあり至る所でチュ-リップの花が満開で、長野県はリンゴの生産日本第二位だけあってリンゴ畑が多く初めて見るリンゴの花に感動して思わず停車したら皆からブ-イングを浴びました。
高山から140km走って立山黒部アルペンル-トの出発地点の扇沢に着いたのが午後12時頃となり黒部ダム雪の壁の大谷に出発です。
★ 中部北陸ツ-リングレポ-ト No.2 ★
白川郷に着いたのは5時過ぎになりましたが逆に観光客が思ったより少なくノンビリと散策する事が出来ました、流石に世界遺産だけあって合唱作りの数が半端では無く至る所に有り感動しました、驚いたのは桜が満開で九州との気候の差を感じさせられました。
白川郷から一路高山の旅館に向かいましたが到着したのは日が暮れて8時頃になり早々に食事場所を探してヤッパリこの日の夜も酒盛りでした、びっくりしたのが旅館の部屋にまだコタツが有ったのには驚きました。
★ 中部北陸ツ-リングレポ-ト No.1 ★
5月の連休を利用して中部北陸のツ-リングに行って来ました。
3日の午後4時半の集合時点で集中豪雨、ヤッパリどんたくは雨でしたね、雨雲レ-ダ-を見ながらカッパを着ての出発となりましたが小倉新門司の名門大洋フェリ-乗り場に着く頃には雨も上がり早々フェリ-に乗りましたがツ-リングでのバイクでいっぱいでした、早々に食事に行き夜は宴会です。
翌朝大阪南港に着くと晴天で直ぐに高速に乗り一路金沢の兼六園へ、途中高速で渋滞に嵌り兼六園に着いたのが2時頃でしたが駐車場が無くうろうろしましたが見つからず兼六園の観光は断念して世界遺産の白川郷に向かい白川郷に着いたのが5時過ぎとなりました。
★ 長期の連休を頂き有難う御座います。 ★
長期の連休を頂きましたので4泊5日で世界遺産の白川郷、黒部ダム、雪の大谷、ビ-ナスラインからの富士山、立石公園からの諏訪湖、木曽路馬籠宿など廻って1,270km走って楽しいツ-リングに行って来ました。
良い写真が沢山取れましたので随時トップペ-ジに上げますのでご覧下さい。
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークの4日に佐賀の『祐徳稲荷神社』行って来ました。
スタートが遅く10時に出発、ず~~~っと渋滞にハマりながらでしたが、たまにはゆったりツーリングもいいものでした。
6日は車に鍵閉じ込めちゃいましたが任意保険のロードサービスで開けてもらいました。
ロードサービスは色々使えるみたいなので確認してみて下さい。
いっぱい休んだんで、いっぱい働きます!!
店長でした。
★ 刀のお手入れして下さいね!! ★
前オ-ナ-さんが大切にしてしていた刀、仕方なく泣く泣く手放しましが直ぐにツ-リングメンバ-の紹介で売れました、再整備とキャブ周りのセッティングを行い走りに更に磨きを掛けて昨日乗って帰られました。
キット!キット!大切に乗ってくれると思いますので前オ-ナ-さん、ご安心下さい。
★ R-3更なるカスタム ★
ブレ-キの効きに不安を感じるYZF-R3にラジアルマスタ-、ブレンボ-キャリパ-、メッシュホ-スの交換をしてブレ-キの強化を図りました。
ABSなのでホ-ス交換に手間取りましたがブレ-キの効果は抜群で見た目もバッチリです、これでHiスピ-ドでも安心して乗る事が出来ます。
★ 毎週々ツ-リング良いですね! ★
先週は阿蘇方面、今週は平戸方面と家庭を顧みずに毎週々ツ-リング良いですね!、メンバ-の中には奥さんと二人で長崎観光に行かれた方もいますよ、こちらは連休前でメチャクチャ忙しくて休日を返上してまでも働いているのに!!
でも良いです、連休中にツーリングで雪の大谷を見に行って来まので!!
まだまだ見頃だそうです
福島に行ってドカティストになった知り合いから『ネタ切れなんでしょ~』と写真貰いました。
喜多方市日中線のしだれ桜で3キロ位に渡って咲いてるそうです。
桜にもビックリやけど、ん?????パニガーレ????の方に驚きでした。
久々の投稿な店長でした。
★ ホ-ムペ-ジリニューアルでご迷惑をお掛け致します ★
★ 皆さん遠方よりのご来店有難う御座います。 ★
週末の土日は修理や購入などで多くの方に遠方よりご来店頂きました、遠くは豊後高田よりCB1300SFを大分県中津市からス-パ-カブ110を小倉南区からDSC400を飯塚からCB400SFV-3とお買い求めにご来店頂きました、他にも佐賀県武雄や北九州市門司区からもご来店頂きました、遠方よりご来店頂き有難う御座います。
お買い上げ頂いた車両は遠方なので念入りに整備を行いますので楽しみにお待ち下さい。
★ サ-ビス工場が大変な事に!! ★
バイクシ-ズンを迎え忙しくなってブログの方が疎かになって一週間ぶりのアップですがサ-ビス工場が大変な事になりました。
工場内の作業台の上で作業をしていましたら手が滑ってハンマ-を落としてしまい、たまたま消火器のノブ直撃!!、消火剤が大噴射!!、一時立入禁止状態でした、お客さんのバイクには被害は有りませんでしたが辺り一面消火剤で真っ白になり、後片付けが大変でした。
張本人は私です、みなさんも消火器の保管場所にはご注意下さい。
★ 国の重要文化財茅葺の古民家 ★
休日にラビット90で新宮町に有る茅葺の古民家、横大路家住宅に行って来ました、建立年代は17世紀中頃(1650年)以降だそうですが367年前、ピンときますか?、徳川幕府、三代将軍徳川家光の時代に建立されたものだそうです、凄い!!
横大路家住宅(よこおおじけじゅうたく)は 福岡県糟屋郡新宮町上府420番地にある歴史的建造物で九州最古級といわれる古民家建築で、国の重要文化財に指定されていて「千年家」とも言われています。
一度行って見ては如何ですか!
開館日および休館日
開館 水曜日から日曜日 10時00分から16時45分まで
休館 毎週月曜日、火曜日
注意事項
個人の住居ですので、見学時間をお守りください。
敷地内は全面禁煙です。
休館日でも外観の見学は可能です。
★ ラビット90絶好調!! ★
昨日の休日にラビット90の試乗方々プチットツ-リングに行って来ましたが絶好調でした!!
出発してしばらくはスピ-ドが余り出ませんでしたが段々と出る様になり国道3号線を軽快に爆走していましたが、ふとバックミラ-で後を見て見ると物凄い爆煙で後続車から大ブ-イングでした。
始動もセル一発、電気周りも問題無し、クラッチの滑り無し、スピ-ドも2速で60km/h、3速で80km/hオ-バ-です、これなら京都に販売しても安心出来そうです。
帰り道に私の好きなマキマキ屋のプリン入りモンブランのショ-トケ-キを買ってルンルン気分で買って帰りましたが家に着いたらモンブランがグチャグチャでした。
★ 明日はラビット90でプチツ-リング ★
京都の方から富士重工ラビット・ハイスーパー90S211Aの問い合わせが有り購入したいとの事ですが何しろ50年前のスクータ-なの不安です、お売りしてからお客様にご迷惑をお掛けしたくありませんので明日の定休日に試乗方々プチツ-リングに行って来ます。
途中で遭遇しても煽らないで下さいね!!
結果は休み明けにご報告致します。
★拘りのBOLTOのカスタム完成しました!! ★
お客様の拘りに苦戦しましたがBOLTO.カスタムが完成しました。
お客様は超ロングツ-リングの行かれる方でBOLTO.Rではステップの位置が前に有りロングツ-リングには不向きなのでBOLTO.Cをベ-スにハンドルをセパハンからアップハンドルに替えETC、サドルバッグRキャリア、グリップヒ-タ-を付けてツ-リング仕様にしました、その他にもマフラ-や外装をイエロ-ストロボカラ-に塗装しました、お客様はバリバリご満足して乗って帰られました。
ツ-リングでのお土産を楽しみに待ってますね。
★ 桜見に行って来ました。 ★
★ このバイク何だか分かりますか? ★
これまた希少なバイクが入庫しました、何だか分かりますか?
またもや私のコレクションです、これからbefore and afterして行きます、完成したら5月の連休はこれで飛騨高山にツ-リングに行こうかな~
ヒントはイタリア車です。
★ さくら開花情報!! ★
お花見のシ-ズンですが今年の桜の開花は一週間程遅れている様でメンバ-から頂いた今朝の秋月の開花状況です、まだまだ蕾の状況で来週頃が見頃と思われます。
9日は恒例の南阿蘇の一心桜の桜見ツ-リングですが今年は見頃かもしれませんね。
★ 私のWR250X完成まじか! ★
以前外装をヤマハのイエロ-ストロボカラ-にしていましたが今回はFixのブル-カラ-に拘りZERO-Gの外装に変えてみました。
デルタのマフラ-、ブレ-キ・チェンジペダル、YZゼッケン、アンダ-ガ-ド、ハンドガ-ドをつけました、ラストにリムテ-プを張って完成です。
来月には登録をしてノンビリと峠を走りますので老兵の’02に遭遇しても煽らないで下さいね。
営業カレンダー
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします
最近の記事
- ★ 最高のキャンツ-でした。🏍️⛺ ★ 2025年5月13日
- ★ 昨日もバイク乗ってました❗🏍️ ★ 2025年5月12日
- 🙇 5月11日(日)、14日(水)、15日(木)、は定休日です。 🙇 2025年5月10日
- ★ 昨日もバイク乗ってました。🏍️ ★ 2025年5月9日
- ★ 試乗方々キヤンツ-行って来ました。🏍️⛺ ★ 2025年5月7日
- ★ 私のコレクションがいっぱいに😄🏍️ ★ 2025年5月2日
過去ログ
- 2025年5月 (6)
- 2025年4月 (23)
- 2025年3月 (24)
- 2025年2月 (22)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (23)
- 2024年9月 (26)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (24)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (19)
- 2024年1月 (20)
- 2023年12月 (22)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (19)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (21)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (22)
- 2022年8月 (24)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (16)
- 2021年9月 (23)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (18)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (22)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (24)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (16)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (18)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (27)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (8)

フィックス福間店
〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3
TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497
- 営業時間 午前9時~午後19時まで
- 修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 - 定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
- その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
- 業務内容
- 新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い