店長ブログ
★ 本格的な梅雨入りの間に! ★
本格的な梅雨入りですね!、裏も表も仕事が山積みです、裏は敬介君が一般修理の他にもゼェファ-750とハンタ-カブのエンジンの分解、DT-1のレストア、GSXR1100の復活、アドレス125、モンキ-、ズ-マのカスタムが有り、私はFT-1のレストアの他にも長期預かりのメグロ、20年前にカスタムしたダックス124の復活、ハスラ-250、エ-プ100のセッティングが有り山積み状態です、雨降りの暇な間に片付ける予定ですが・・・
明日は休日返上で出勤かもです。
★ YAMAHA.FT-1の途中経過! ★
★ 幸福の黄色い泥鰌 ★
5月に買った来た黄色いドジョウ(ヒドジョウ)自宅の水槽に入れてますが行動がメチャ可愛いですよ!!、ドジョウはメダカの餌の食べ残しを食べてくれますので水槽を綺麗にしてくれる便利屋さんです。
何となく”幸福を呼ぶ黄色いドジョウ”見たいで先日も80cmオ-バ-のブリも釣れたし!!、また何か良い事が有りそうです。
★ ”うみんぐ大島”の皆さんお世話になりました。 ★
うみんぐ大島の釣り堀は貸し竿や餌の販売もしてますので手ぶらで行く事も可能なので今回私はハスラ-の試乗方々なので貸し竿を借りて釣る事にしました、初めての釣り堀体験でしたが若いスタッフの方が餌の付け方からタモやビグの準備まで親切にしてくれますので女性の方や初心者の方でも安心して楽しめます。
私が20分以上も格闘して釣りあげた80cmのブリを釣った時も親切にそばに付きっ切りで竿の上げ下げからドラッグの調整まで親切にして頂きやっと釣りあげる事が出来ました、感謝感激です!!
料金は釣り堀利用料と竿代合わせて6.100円でしたが釣れなくてもお土産を頂けますので高い料金では無いと思いますのでお気軽に行って見ては如何ですか。
でも釣れた時の事を考えるとバイクで行くのはやめた方が良いですよ!!
★ ハスラ-で大島に行って来ました。 ★
昨日はハスラ-の試乗方々世界遺産で有名になった宗像市の大島に朝7時40分のフェリ-に乗ってツーリングに行って来ました。
天候は少し曇り気味でしたがノンビリと大島灯台や風車展望台、御嶽山展望台に行き宗像大社中津宮にお参りもしました。
今まで世界遺産の沖ノ島を見た事が有りませんでしたが砲台跡から肉眼でも見ることが出来て感激しました。
昼食は海宝丸で偶然出会ったメンバ-の若手のポ-プと一緒に美味しい刺身定食を食べて4時20分のフェリ-で帰って来ました。
昨日一日は観光や美味しい食事と大島を満喫する事が出来ました、是非皆さんもツ-リングに行って見ては如何でしょうか。
★ 明日もこれで遊びます。 ★
今セッティング中のスズキ・ハスラー250なかなか良い感じになって来ました。
ハスラーTS250の1型は1969年4月(49年前)に発表され、空冷2ストロークピストンバルブ単気筒でワークスモトクロッサーRH68の技術をフィードバックさせた最高出力は18.5PS、最大トルクは2.36kgmであるマフラーの取り回しはエグゾーストポートからそのままシリンダーの横を通りサイドカバーと一体となったフルアップマフラーで、これは当時のヤマハDT-1やホンダエルシノアMT250と同様のデザインであるが、「かまぼこ型」といわれる薄型ヘッドライトなど、全体のデザインは強く個性が強調されています。
今馴らし運転中なので町で見掛けても煽らないで下さいね!!
日曜休み
昨日はツーリングも中止になったので久々の家族サービス。朝一番で少しバイク乗ってから『ふれあいの森総合運動公園』にて赤間地区コミニティ親善ソフトボール大会に出てる娘の応援に行きました。
動画の詰まりながらもヒット打つ娘の活躍?!もあり見事にパート優勝しました!!夕方からは買い物、片付けと色々させられましたが楽しめました。
★ お詫び ★
昨日は全く雨が降らないのに私の判断ミスで楽しみにしていたツーリングを中止にしまして申し訳御座いません。
天気予報が外れて朝からガッカリしていましたが午後からバイクに乗りたくてハスラーのセッティングをしながら猫峠に行き帰りに脇田温泉で温泉に入って帰って来ました。
夜は道の駅むなかたで朝一番で買って来た新鮮なヤリイカで焼け酒でした。
来月は雨が降っても行きます。
★ 高野龍神スカイライン ★
先日SRX-6をお買上げ頂いた大阪の方からメ-ルで『友人と高野龍神スカイラインを走り、低中高速コーナーをSRXで満喫してまいりました。やはり購入して良かったです。』との事で写真を頂きました。
調べてみましたら高野龍神スカイライン(こうやりゅうじんスカイライン)、走るのが楽しそうですね!!、高野龍神スカイラインは和歌山県伊都郡高野町奥の院交差点と田辺市龍神村を結ぶ、延長42.7kmも有るドライブウェイだそうで季節折々の景色も綺麗です。
関西地方に行った際は是非走りたいコ-スです。
梅雨の晴れ間に・・・
MotoGPではライダー移籍のニュース話題になってる昨日の休みは久々にバイク乗りました。って言っても『夜須高原』行っただけですけども・・・楽しめました。
ロレンソがHRCと契約・・・ペドロサ引退なのか・・・HRCから8耐・JSB1000参戦とか・・・・・無いよね~~~
★ 梅雨の晴れ間に ★
日曜月曜と梅雨の晴れ間を見計らってFT-1のフレ-ムの塗装をマトバマジックの缶スプレ-塗装でしちゃいました、一見綺麗に見えます、本格的な梅雨入りに入りますので暇を見つけてコツコツと組み上げていきます。
お楽しみに!!
★ 鉄くずにならずに済みました。 ★
エンジン始動不良のハンタ-カブ苦戦しましたがステ-タ-コイルの断線で火が出なくなり交換したらバッチリとエンジンが始動しました!!、外観も痛みが激しかったのでbefore and afterしちゃいましたの意外と綺麗になりました!!
ブログをご覧の方に特別にお安く販売致しますのでお問い合わせ下さい。
★ 今回はハンタ-カブで苦戦してます!! ★
YAMAHA.FT-1をバラバラにしてひと段落しましたので今度はオ-クションで仕入れたハンタ-カブを頑張ってますがプラグから火が出ません!!
車体番号でCDIユニットを注文しましたが在庫なし!!、違う車体番号で取り寄せましたがやっぱりやっぱり火が出ません、今度はステ-タ-コイルを注文しましたがやっぱり在庫なし、違う車体で注文しましたがこれで火が出なかったらただの鉄くずです。
★ 隼、完成しました!! ★
東京都からお買上げ頂いた隼、中古車整備とご依頼のスライダ-、ジェネレ-ダ-ガ-ド、ロ-ダウンキット、MRAスクリ-ン、ETC、USBシガ-ソケットの取り付けが終わり水曜日に私が最終チェックを終えて完成致しました。
明日の早朝バスの配送センタ-に持ち込みますので来週には到着致しますので楽しみにお待ち下さい。
★ 白骨の御文章 ★
それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに・・・されば朝には紅顔ありて夕べには白骨となれる身なり・・・
ヤマハFT-1バラハラにしちゃいましたのでフレ-ムだけになりました、スポ-クは新品に交換しますが販売価格を考えると予算が有りませんので缶スプレ-でのマトバマジック塗装をして行きます。
before and afterお楽しみに!!
★ このバイクな~んだ?answer ★
今回の問題如何でしたか?、ミニトレ50は分かると思いますが正式名称はAMAHA.FT-1で元祖ミニトレです。
38年前の1970年式で50ccはFT-1・60ccはJT-1・90ccはHT-1・125ccはAT-1・250ccはDT-1・360ccはRT-1でYAMAHAのトレ-ルシリ-ズです。
日曜日から取り掛かっていましたがプラグに火が出て無くてポイントからのやり直しでキャブをばらして清掃して何とか昨日火入れ式が終わり(でも店内は爆煙です)試走しましたが問題無い様なのでバラバラにしてフルレストアして行きます。
チョット時間が掛かるかもしれませんが完成を楽しみにお待ち下さい。
★ 久しぶりの問題です、このバイクな~んだ? ★
★ 隼、昨日は一日掛かりでした。 ★
お買上げ頂いた隼ですが中古車整備の他にもカスタムパ-ツが多くて昨日はほぼ一日掛かりでした、今日の午前中で整備を終えて試乗後に来週私が最終チェックをして完成です。
来週末にはバスの配送センタ-に持ち込む予定にしておりますので今しばらくお待ち下さい。
★ 隼、本日より取り掛かります。 ★
走行も少なく転倒・立ちゴケ傷無しの程度良好の隼を東京都の方からお買上げ頂きました、今週早々にタイヤ交換を行い車検に出して登録を先に進めました、本日よりプラグ、クリ-ナ-、オイル等の消耗部品の交換とご依頼のスライダ-、ジェネレ-ダ-ガ-ド、
ロ-ダウンキット、MRAスクリ-ン、ETC、USBシガ-ソケットも入庫しましたので同時進行で取り掛かります、ナンバ-も今週末には届くと思いますので来週には試乗まで行って完成となります。
整備進行状況を再度店長ブログにアップしていきますので楽しみにご覧下さい。
★ また悪い癖が始まりました。 ★
営業カレンダー
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします
最近の記事
- ★ 最高のキャンツ-でした。🏍️⛺ ★ 2025年5月13日
- ★ 昨日もバイク乗ってました❗🏍️ ★ 2025年5月12日
- 🙇 5月11日(日)、14日(水)、15日(木)、は定休日です。 🙇 2025年5月10日
- ★ 昨日もバイク乗ってました。🏍️ ★ 2025年5月9日
- ★ 試乗方々キヤンツ-行って来ました。🏍️⛺ ★ 2025年5月7日
- ★ 私のコレクションがいっぱいに😄🏍️ ★ 2025年5月2日
過去ログ
- 2025年5月 (6)
- 2025年4月 (23)
- 2025年3月 (24)
- 2025年2月 (22)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (23)
- 2024年11月 (24)
- 2024年10月 (23)
- 2024年9月 (26)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (24)
- 2024年6月 (24)
- 2024年5月 (18)
- 2024年4月 (21)
- 2024年3月 (23)
- 2024年2月 (19)
- 2024年1月 (20)
- 2023年12月 (22)
- 2023年11月 (20)
- 2023年10月 (23)
- 2023年9月 (23)
- 2023年8月 (19)
- 2023年7月 (31)
- 2023年6月 (20)
- 2023年5月 (19)
- 2023年4月 (24)
- 2023年3月 (21)
- 2023年2月 (21)
- 2023年1月 (21)
- 2022年12月 (23)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (22)
- 2022年8月 (24)
- 2022年7月 (25)
- 2022年6月 (22)
- 2022年5月 (18)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (22)
- 2022年2月 (18)
- 2022年1月 (20)
- 2021年12月 (18)
- 2021年11月 (18)
- 2021年10月 (16)
- 2021年9月 (23)
- 2021年8月 (20)
- 2021年7月 (18)
- 2021年6月 (20)
- 2021年5月 (18)
- 2021年4月 (16)
- 2021年3月 (22)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (24)
- 2020年12月 (17)
- 2020年11月 (15)
- 2020年10月 (19)
- 2020年9月 (16)
- 2020年8月 (18)
- 2020年7月 (26)
- 2020年6月 (16)
- 2020年5月 (13)
- 2020年4月 (16)
- 2020年3月 (17)
- 2020年2月 (16)
- 2020年1月 (19)
- 2019年12月 (16)
- 2019年11月 (18)
- 2019年10月 (17)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (18)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (14)
- 2018年11月 (18)
- 2018年10月 (23)
- 2018年9月 (15)
- 2018年8月 (20)
- 2018年7月 (21)
- 2018年6月 (24)
- 2018年5月 (17)
- 2018年4月 (21)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (23)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (18)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (22)
- 2017年8月 (27)
- 2017年7月 (25)
- 2017年6月 (26)
- 2017年5月 (16)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (24)
- 2017年2月 (24)
- 2017年1月 (29)
- 2016年12月 (8)

フィックス福間店
〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3
TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497
- 営業時間 午前9時~午後19時まで
- 修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 - 定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
- その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
- 業務内容
- 新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い