店長ブログ

★ あれも、これも、それも仕事がいっぱいです。 ★

 

 仕事そっちのけでキャンプに行っていましたので私の仕事がいっばい溜まっています。
 広島からお買上げ頂いたDT-1は遠方なので早速に取り掛かり、福岡市内からお買上げ頂いたC201は現状渡しですがエンジンが安定しませんでキャブの交換を試みています、オイルポンプのオイル漏れで苦戦しているエルシノア125、レクチャ-ファイヤ-が販売終了で苦戦しているK125、古いバイクは私の仕事なので表でやっていますが手こずるバイクばかりです、キャンプ処ろの騒ぎでは有りませんので、しばらくはキャンプの事は忘れて仕事に専念します。

 

 

 

★ YAMAHA.DT-1お買上げ有難う御座います。 ★

 

 

 本日は広島県呉市からわざわざご来店頂きDT-1をお買上げ頂きまして有難う御座います。
 車両確認と試乗までして頂き大変ご満足して帰えられました、ご希望のフロントスプロケットカバ-とチェ-ンガイドは早々に交換取り付け致しのしたのでご確認をお願い致します、登録も本日広島にお送り致しました、ナンバ-が来る前にキャブのパッキン交換清掃からポイント調整など再度見直しを行って行きます、整備経過をブログにアップ致しますのでブログのチェックをお願い致します。

 

 

★続編!! お花見キャンプでブッシュクラフト ★

 

 今回のキャンプは桜の木の下でまったりと「自然と遊びながらより自然を身近に感じることのできるスタイル」ブッシュクラフトで楽しみました。

 

 

火起こしは麻縄をほぐしてファイヤースタ-タ-で着火

 

 

 

 

枯れ葉から小枝、薪と火を大きくして行きます。

 

 

 

 

 

枝を集めて鉈で枝を切って焚火の準備と防風対策、なかなか無骨です。

 

 

 

 

 

木を切り抜き溝を作ってチョットしたテ-ブル作り、これはかなり便利でした。

 

 

 

 

 

にぎやかなキャンプも良いですがソロキャンでブッシュクラフトをしながらの無骨なキャンプが好きです。

 

嵌りそうです!!

★ 羊の皮を被ったZ750GP ★

 

 40年前の1981年式のZ750GPを速くしたいとの事でキャブをFCR35に交換しましたがなかなかセッティングが合わず何度となく試乗して苦戦しましたがやっとセッティングがバッチリ合いレッドまでフル回転で鋭い加速です。
 一見、古めかしく走そうにないZ750GPですが羊の皮を被ったZ750GPに変身しました。

 

 

★ お花見キャンプ、食材探し ★

 

 食材無しなのにキャンプ場に到着

 

 

 

 

 まずは受付を済ませて管理人の方に無理に頼み込んで何とか米はゲット出来ましたので一安心、何時ものテ-ブルと椅子を出して、乾杯!!

 

 

 

 

 おかずの食材が有りません、残るは渓流釣りをして魚を釣るしか有りません、釣れなかったら今晩は御飯だけです。

 竿と餌を買って最初に行ったところで一時間ほど粘りましたが一向に釣れません。

 

 

 

 

 落胆して帰ったら、釣っている場所が違うのにきずき、場所を変えて再度チャレンジ、今度は入れ食い状態で30分程で10匹程ゲットして晩御飯の食材は確保して一安心です。

 

 

 

 

 これで晩御飯の食材に有り付けました。

 晩御飯はニジマスの塩焼きと瀬越しの刺身(ヤバいかな)にして食べました、瀬越は新鮮なので臭みもなく歯ごたえが合って美味しく、塩焼きはもちろん美味しく、酒のあてに最高でした。

 

 

 

 

 釣って、食って、飲んでの楽しいキャンプでした。最高!!

★ お花見キャンプ、まずは食材調達 ★

 

 

 食材は現地調達しますので日向神ダムの満開の「千本桜」を見ながら杣の里に晩御飯の食材を買い出しに行きました。

 

 

 

 

 杣の里では産直が少なく肉も野菜も米も販売されていませんでした、近くにはス-パ-は無いし、今日の晩御飯の食材が有りません、お客さんから貰って持って行った焼ド-ナツとアルコ-ルだけです。

 

 

 

 

最悪の状況です!!

まったり、お花見キャンプに行って来ました 。

 

今回はお花見キャンプで 福岡県八女市黒木町のグリーンパル日向神峡 に行って来ました。

 

 

 

★ ハスラ-250本日納車致しました。 ★

 3ケ月間とお時間を頂きましてやっと本日納車致しました。
 エンジン始動もキック3回始動でエンジンの異音も無く絶好調のハスラ-250です。
 6vから12Vにコンバ-トしましたのでライトも明るくなり今後も安心して乗れます、先にプチット試乗ツ-リングに行って楽しんで来ましたので最後に磨きを掛けて完成です。
 昔を懐かしんで2サイクルオイルの燃焼の匂いを嗅ぎながら楽しく乗って下さい。
 下取りにYAMAHA.AT-1125が入庫しましたのでビフォ-&アフタ-して行きます。

 

 

★ お花見キャンプに行って来ます。 ★

 

 桜の季節になりましたので今週のお休みはお花見キャンプに行って来ます。
 なかなか近場でお花見キャンプが出来る場所が少なく色々探してやっと見つけました。
 お花見しながら、まったりキャンプをして来ます。

 

 

★近くにもこんな所が有ったんですね ★

 

先日、ハスラ-250の試走方々で話に聞いていた史跡めぐりに行って来ました。
犬鳴ダムから一方通行を奥に入った所に有り途中には犬鳴川親水公園や福岡藩で最後に建てられた城の福岡藩犬鳴御別館跡があり沢山の桜の木が植えられていました、もう直ぐお花見のシ-ズンになりますので行って見ては如何ですか。

 

 

 

 

3月18日現在の開花状況です。

 

 

 

 

もうすぐ満開ですが平日の山の中誰もいませんでした。

★ ジムニ-で、まったりドライブ ★

 

 

 昨日はお気に入りのジムニ-でお花見ドライブ行って来ましたので開花情報をお知らせ致します。

 

 

 

 

古賀市筵内の 菜の花公園

菜の花が満開です。

 

 

 

 

 

 

宮若市の犬鳴川親水公園 

穴場のお花見スポットです。

 

 

 

 

 

 

宮若市の西鞍の丘総合運動公園

公園は3分咲きぐらいです。

 

 

 

 

 

宮若市の千石公園

平日なのでお花見客はいませんでした。

 

たまには、まったりドライブも良いですね!!

 

★ 私の大好きなSRX-6が入庫しました。 ★

 

 トルクがあって軽くて乗りやすい私の大好きなYAHAMA.SRX-6に乗りたくてまた仕入れちゃいました。
 今回のSRX-6もバリバリカスタムされていてヨシムラサンパ-マフラ-、FCRキャブ、マグホイ-ル、ホワイトパワ-のRサス、ブレ-キクマスタ-、キャリパ-、チェ-ンも520にコンバ-トされ良く見るとステムまでカスタムされたメチャ綺麗なSRX-6です。
 来月のツ-リングはこれに乗って行きます。

 

 

★ したくない作業 ★

 

 時々頼まれるシ-トのアンコ抜きですが皮を剥いで少しずつ慎重にサンダ-で削って行くのですが粉が目に入って痛くなるし体中が真っ白になります。
 作業は閉店間際にしないと終わった後は接客が出来ない程の状態で、帰ったら直ぐに風呂に入り頭から洗い流します。

 したくない作業N.1です。

 

 

★ WR250X 配送致しました。 ★

 

 10日の水曜日に静岡県からお買上げ頂いたWR250Xを九州デポに配送致しました。
 整備の方はプラグ、クリ-ナ-、エァ-クリ-ナ-、バッテリ-、クラッチワイヤ-、オイル、オイルエレメント、グリップゴムを交換しております。
 ご依頼のUSB&シガ-ソケットを左ハンドルに取りつけております、私が気になるのがヘッドライトの暗さでついでにライジ-ンのLEDヘッドライトに交換致しました。(無料です)
 これで私の満足出来るWR250Xになりました、静岡で楽しいバイクライフを満喫して下さい。

 

 

★ 雪キャン!! 最高!! ★

 

 

 九州では雪キャンプするチャンスがなかなかありませんので広島県山県郡安芸太田町の高原の里山の中にある雪中キャンプが楽しめる手作りキャンプ場の「小板まきばの里」に秀義さんと雪キャンしました。

 

 

 

 

 

 到着早々テ-ブルと椅子を出して天然の冷蔵庫で冷やしたビ-ルを!!、乾杯!!

 

 

 

 

 

設営完了

 

 

 

 

 

 お気に入りのBUNDOK(バンドック)のワンポール テントなのですがまん中に立てるポ-ルが普段は気にならないのですが酒を飲み過ぎた時などにホ-ルに当たって邪魔になります、のでツ-ポ-ルにしました、めちゃ広くなりました、これで酔った時にポ-ルを倒す事も無く安心して寝る事が出来ます。
これはお勧めです。

 

 

 

 

 

 私の無骨なキャンプスタイルです。

 

 

 

 

 

焚火の炎で癒されて

 

 

 

 

 

焚火で焼くステ-キは最高に美味しいです。

 

 

 

 

 

最低気温-2℃、流石に朝方は寒かったです。

 

 

 

 

 

 

のんびりとモ-ニングコ-ヒ-と朝食

 

 

 

 

 

タ-プとツ-ポ-ルテントで中は広々のテント内です。

 

 

 

 

 

広島で一番高い山の 雪帽子をかぶった恐羅漢

 

 

 

 

 

 初めての経験の雪キャンは最高でした、焚火を見ながらステ-キを食べて、翌朝はコ-ヒ-を飲みノンビリとした時間を過ごして12時前に出発して福津には4時前に到着、仕事ついでのキャンプ、楽しい二日間でした。

★ 四国の帰りに!! ★

 

 四国でメグロの修理依頼も終わり、美味しい讃岐うどんも食べたし、帰りにチョット寄り道をして戸河内インタ-で降りてキャンプに行って来ました。

 

 

★ 何に乗ってもバイクは楽しいですね!! ★

昨日の休日にハスラ-250の試走に行って来ました。

絶好調!!、何に乗ってもバイクは楽しいですね!!

 

 

★ TS250、通勤で試走中!! ★

 

 頓挫していたハスラ-250が完成まじかです、電気周りも12Vにコンバ-トしましたのでライトも明るくなり毎日通勤方々で試走とキャブのセッティングを行っています。

 燃料が薄いのでスロ-ジョットを25~30に換えたら始動性が良くなりましたが中速でかぶり気味なのでニ-ドルで調整しましたらかぶりも無くなり軽やか走るようになりました。

 

 明日の定休日は天気が良かったらプチット試走ツ-リングに行く予定です。

 

 

★ 折角四国に行きましたので ★

 

 折角四国まで行きましたので讃岐うどんが食べたくて香川県坂出市にある食べロク星4.5の”がもううどん”さんにうどんを食べに行きました、行列が出来ていましたが折角来たので並んで食べましたが、実に美味い!!、安い!!、この金額でこの美味しさ、みなさん!!、香川に行ったら”がもううどん”を是非食べに行って下さい。

 

 

★ 500円玉貯金でモンキ-買いました。 ★

 

 実走ワンオ-ナ-の綺麗なモンキ-を買う為に貯めていた500円玉貯金を持って買いに来られました。
 流石に缶を開けるのは気が引けましたが500円玉がぎっしり入っていました、足りない分は現金で頂き早速マフラ-と武川のボアアップキットの注文をされて帰られました。

何時も有難う御座います。

 

 

営業カレンダー

定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日 その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします

過去ログ

保証書発行致します。一部の車種は除く

フィックス福間店

〒811-3222 福岡県福津市津丸 1209-3

TEL:0940-43-2439 FAX:0940-43-2497

営業時間 午前9時~午後19時まで
修理受付は準備などの都合により午前9時30分から午後6時までと成ります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
定休日 毎週木曜日,第二日曜日,第二、第四水曜日
その他年末年始、お盆、5月の連休をお休みします。
業務内容
新車、中古車販売、カスタム車両製作・販売、パーツ・用品販売、バイク買取、車検、修理、各種保険取り扱い
MENU